« 高知の朝さんぽ | トップページ | 西荻窪駅から荻窪駅まで歩く② »

西荻窪駅から荻窪駅まで歩く①

Shoan20 松庵川さんぽのつづきです。

今度は、こけし屋の朝市をスタートにしました。こけし屋の朝市は、日曜日の朝に月に一度あるもので、その存在は住民だった頃から知っていましたが、なんと一度も行ったことがありません。学生だったものですから、「日曜の午前中になんかおきてられるか!」「(朝市=野菜を売っているだけだと思い込んで)野菜は八百屋さんで買えばよい!」的理由だったのですが・・・なんて勿体無いことをしたんだろう。

朝の8時台に、クオリティの高いハヤシライス、コロッケ、ピザなどを食べ、赤ワインを飲んで、かなりのしあわせ気分! になってから、松庵川へ繰り出しました。

Shoan21

以前見失った流路の先を、HONDAさんリバーサイドさんの地図を参考にしながら歩いていきます。商店街の一部となったふつうの道を通りすぎると、いきなり開渠に出会えます。

な~んも痕跡の無い道が続くかと思えば、突然のこの開渠っぷり・・・、それから全体にものすごいカクカクしながら進む川なので、松庵川ってなんだかとってもメリハリの利いた暗渠です。

つまり、暗渠さんぽ者の気分をと~っても翻弄してくれる、ずいぶんと魅力的な川である、ってことです。さて、この先は直角に曲がり、暗渠になって大きめの道を直進するのですが、、、その前に

Shoan22

さきほどの開渠の上流部も見に行きました。

このように蓋をされ、細い流れが線路のほうまで続いていました。支流・・・これもあとからまた追わなきゃな。

Shoan23

この通りをしばらく直進。イメージでは、松庵川の近くに、老舗ながらもマイナーなスパ「ユトリアム」があるのではないかと思っていたのですが、あんまり近くじゃありませんでした。湯~とぴあ荻窪のメジャー&混みようにくらべ、ユトリアムはしっとり落ち着いているので、静かにスパに行きたい人にはいいかもです(でもそんなに広くないし、コスパは良くないかも・・・)。

Shoan24

かわりに現れましたる銭湯は、天狗湯。ちょっと近代的。

Shoan25

ここらへんの暗渠、歩いていると、気になるのがこういうマンホールの埋め跡。なんか、べちゃっとコンクリートをおしつぶして、せんべいみたいというか、餅みたいというか・・・。ちょっと雑なんです。写真だと雑かげんがちょっと見えにくいかな。

Shoan26_2

養魚場!

ちなみに、前述のお二人の松庵川の記事、読んでから来ているし、道すがら何があるかというのもある程度頭に入ってはいるものの、やっぱり自分が実際に歩いて出会うものたちは、新鮮な嬉しさがありますね~~。2度おいしいw

Shoan27

そして川跡は道を横切ります。向こうの金太郎へと続きます・・・

これ、開渠時はいったいどういう眺めだったのでしょうね。。

さて、この後は松庵川の私的ハイライト部分がどんどん出てきます。②へつづく~。

|

« 高知の朝さんぽ | トップページ | 西荻窪駅から荻窪駅まで歩く② »

1-4 さんぽ:松庵川」カテゴリの記事

コメント

先日、テレビでこけし屋の朝市、やっていました。行ってみたいと思ったのですが、朝っぱらから洋食なんて、無理かもしれません。

マンホールの埋め跡、気づきませんでした。目の付け所が凄いですね。

投稿: リバーサイド | 2009年12月17日 (木) 21時13分

ええー、テレビでやってたんですか!なんか、ちょいちょいテレビやら雑誌やらで取り上げられたような形跡はあるのですが、なぜか自分は一度も見たことがありません。だからあんなに異様に混んでいるのかな・・・。
洋食といっても、わたしが挙げたものはわりとガツンと系ですが、ほかに浅利のスープ、蛤のスープ、焼きサンドイッチ(その場でできたて!)なんてのもありましたよ~~。どれもおいしそうだったんで、これからも行こうと思ってます。

マンホールの埋め跡は・・・たぶんすっごい下ばっかり向いてたんだと思いますw

投稿: nama | 2009年12月18日 (金) 15時31分

>リバーサイドさん

ここのコメントですみませんが、リバーサイドさんへメッセージです。そちらのブログにコメントしようとしたら、BANされてしまいました・・・2回も。たぶん悪いことはしてないはずなんですけどw。
最近なにかコメント投稿の設定を厳しくされたりしたのでしょうか?私にもコメントできるようにしていただけたら幸いです~。

投稿: nama | 2009年12月18日 (金) 17時22分

すみません。namaさん、ブロバイダはNiftyですか?

こちらのブログの運営主体であるブロバイダ(ぷらら)からの情報が載っていました。

Broachシステムの不特定多数のブログに対して、ブログの内容とは無関係な広告等のコメントを大量に投稿する行為が、Nifty社のネットワークより行われております。(中略)大量のコメント投稿を行っていると考えられるNifty社のごく一部のネットワーク帯からのコメント・トラックバックを、暫定的にブロックさせていただきます。
http://pub.ne.jp/broach_staff/?entry_id=2614941

システムを改善する1月中旬までの措置とのことです。ご面倒様ですが、上記リンク先にあるように携帯からコメントいただきますようお願い申し上げます。(拙ブログ右側にQRコードがあります)

namaさんからのコメント、楽しみにしていたのに!

投稿: リバーサイド | 2009年12月18日 (金) 21時18分

>リバーサイドさん

なるほど、niftyでした。しかしnifty全体をブロックだなんて、なかなか大胆ですね、ぷららさん。。了解しました、1月中旬までは、携帯か職場からコメントさせていただきますね~。

投稿: nama | 2009年12月22日 (火) 09時36分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 西荻窪駅から荻窪駅まで歩く①:

« 高知の朝さんぽ | トップページ | 西荻窪駅から荻窪駅まで歩く② »